2022-06-21
我が家にはパソコンが3台ある。
毎夜寝る前に寝酒をやりながらプライムビデオを見る自作パソコンと、娘2がごくたまに使うDellのデスクトップ、そしてカミさんの仕事用にと買った引き出しに入ったままのノートパソコン。
常に手元にあるのは文字通り携帯端末のスマホとタブレットである。
日中犬達と過ごすリビングでスマホやタブレットをいじっているのだが、パソコンと違って「見る」事に特化したスマホやタブレットでは常に物足りなさを感じるのだ。
もちろん、いまどきの方々はスマホやタブレットでブログやホームページの更新までやってしまうのだろうが、私にはハードルが高すぎる。
おのずとブログもホームページも放置したままとなる。
何より、日中パソコンをいじる為リビングを離れると犬達が騒ぐので、早々に階下に降りる事になるのである。
犬達に騒がれずにリビングのテーブルでパソコンをいじるのには、ノートパソコン良いだろうと、引き出しから出して来たのがDellののInspiron15である。
犬達の訝しげな視線を感じながら電源を入れると・・・。
起動が半端なく遅い!
遅いというか、「動いてる?」という感じである。
おまけに、Winndows10のアップデートが延々と続いて、結局、久々に電源を入れたその日は何もできずに終了となったのである。
犬達に騒がれずにリビングでパソコンをいじるという計画はスタートからつまずいてしまったようである。
セ記事を書く
セコメントをする